【就活中のあなたに届け!】就活用証明写真2025

皆さんこんにちは。
今回は質問が多い“就活用の証明写真”について説明します。

今回は就活用の証明写真についてお話ししますね♪

就活において証明写真はとても大切

就職活動に必ず必要なもののひとつである証明写真。履歴書の最上部に添付したり、エントリーシート(ES)に添付する証明写真。面接官や採用担当者に話を聞くと、「添付写真の与える印象は大きい。この写真が見た目の印象そのものになる」ということです。

多くの場合、まずは書類審査となります。証明写真は、採用担当者が最初に目にするあなたの姿なので、第一印象を左右する大切な要素です。清潔感や誠実さをアピールできるよう、身だしなみや表情に気を配ることが重要です。添付の写真の与える印象が小さくないことは想像に難くありません。

メラビアンの法則

第一印象を語るときに外せないのが、アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した「メラビアンの法則」です。この法則によれば「言語情報」「聴覚情報」「視覚情報」の3つの情報で第一印象が決まると説明しています。

メラビアンの法則
  • 言語情報(話の内容):7%
  • 聴覚情報(話し方):38%
  • 視覚情報(見た目や表情):55%

ハキハキした受け答えの前に、見た目・表情の方が印象に与える影響は大きくなります。履歴書・ESという就活における第一関門の通過率を高める上で就活用の証明写真は極めて重要となってきます。

就活用の証明写真はどこで撮るのがいいの??

履歴書をパッと見たときに最初に目に入るのが写真であることは間違いありません。
1%でも合格率を上げたいのであれば、写真は力を入れるべき最重要ポイントのひとつとなります。

応募書類に貼る写真は、基本的にはスピード写真のような証明写真機で撮影したもの写真スタジオで撮影したものとなります。

証明写真機とは、駅近などに設置してある電話ボックスのような見た目をした証明写真専用の写真機のことです。証明写真と大きく書かれているアレです。サッとスピーディーに写真が撮れて、近年では品質も高く、6枚セットで1,000円前後とリーズナブルなのが魅力です。

写真スタジオでの証明写真の最大の魅力は、プロの写真家に撮影してもらえることです。証明写真に最適な姿勢や顔の角度、表情などをアドバイスしてもらえるので安心して撮影できます。そしてコーロフィルムでは、ヘアメイクや服装の相談もできるので、満足度が高い写真に仕上がります。またデータ納品が可能となりますので、枚数を気にせず就活することができます。

コーロフィルムでは証明写真を撮影するときに、メイクや髪型のセット、服装や表情のアドバイスを行いますので、安心してお任せください。金融系、外資系など志望業界に適した証明写真の写り方のコツなどもアドバイスします。またプロのヘアメイクも手配可能ですので、お気軽にご相談ください。

就活に必要な枚数は??

IT化が進んだ今日でも、就職活動ではまだまだ履歴書・ESには現像された証明写真の添付を求める企業も少なくありません。就活生の平均エントリー社数は20~30社程度と言われています。現像された写真が20枚以上必要となります。コーロフィルムではお渡ししたデータを『ピクチャン』というサービスに登録することで、証明写真を4枚200円で全国のコンビニでいつでも焼き増しできるサービスをおすすめしています。

ピクチャンhttps://pic-chan.net/c/

男性も就活メイクが浸透中!

証明写真のためにメイクをする男性が年々増えています。就活で重要な清潔感と誠実さをアップできることも人気の理由です。普段メイクをしない方も、眉毛を整えるだけでも印象が変わります。メイク初心者の方にも、自然でナチュラルに仕上がるよう、アドバイスします!メイクを通じて第一印象をより良く整えましょう。

撮影時期←早すぎても遅すぎてもNG!

一般的に、証明写真は撮影から3〜6ヶ月以内のものを使用するのが望ましいとされています。そのため、本選考が始まる大学3年生の3月に備えて、遅くとも2月までには撮影を済ませておくと安心です。企業によっては「3ヶ月以内に撮影した写真」と指定される場合もあるため、注意が必要です。

夏インターンは大学3年生の5月〜9月に開催されることが多いため、大学2年生の1月〜大学3年生の4月頃までに撮影を済ませるのが理想的です。近年、夏インターンが主流となり、5月〜6月頃から写真スタジオが混雑する傾向があります。プロの撮影を希望する場合は、早めの予約をおすすめします。

撮影時期に関する注意点

証明写真の撮影時期は、早すぎても遅すぎても良くありません。撮影から時間が経ちすぎると、現在の印象と異なる可能性があり、企業側に不信感を与えることも。また、写真スタジオの繁忙期は2月〜3月頃で、この時期は予約が取りづらくなるため、計画的に行動することが重要です。

早めの予約がお勧めです!

最近ではインターンシップを活用した採用活動が増え、就活におけるインターンの重要性が増しました。夏インターン・秋インターンから選考参加する場合や、冬インターンから選考参加する場合など、人によって証明写真が必要な時期は違ってきます。通常選考から就活に臨む場合も必要時期は人によって変わってきます。ただし、どの写真スタジオも春になると、就活解禁に合わせ一気に証明写真の準備に動き出し混雑時期に入ります。そうなるとなかなか予約がとれない状況となります。そうなる前になるべく早めの予約をおすすめしています。

まとめ

コーロフィルムがおすすめの理由

創業以来、数多くの就活写真を撮影してきた経験と実績を活かし撮影しています。

  • 一人ひとりの個性を引き出し、自分らしさを表現することができる
  • 撮影データでの納品OK!
  • 各サイズでの納品OK!
  • 服装・髪型・メイク・表情などのアドバイスあり
  • 大好評!神ワザ・ナチュラルレタッチ!
  • プロのヘアメイクも手配OK!
  • メンズメイクもおまかせ!

証明写真は自分の印象を伝える大切なツールです。
あなたの魅力を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます!

皆様のお越しを心よりお待ちしております♪

お問い合わせ・ご予約先

公式LINE(https://lin.ee/zisO4W4)

メール(https://corofilm.com/contact)

お電話(コーロフィルム長崎店095-825-7466)

11時~19時open 水曜定休

この画像を保存、またはスクリーンショットしてLINEのホーム→右上のともだち追加→QRコードの手順で読み込めます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次